人気ブログランキング | 話題のタグを見る

寒川町観光協会ブログ(旧)

samukawass.exblog.jp
ブログトップ

寒川町の団子焼き(2016.1.14)

1.団子焼き
  1月14日の晩に道祖神の前でお正月の飾り物や書初めなどを燃やし、その火で前日に座敷に飾った米粉の団子をあぶって食べる小正月の行事で、「せいと」「どんどやき」とも呼ばれる。この団子を食べると風邪をひかない、虫歯によいなどという(寒川町史事典より抜粋)
寒川町の団子焼き(2016.1.14)_d0239667_15294983.jpg
 寒川町岡田 菅谷神社境内でおこなわれた団子焼き(古札焼納祭)/(1月14日 15:00過ぎ撮影)


寒川町の団子焼き(2016.1.14)_d0239667_15301332.jpg
氏子のみなさんなどが、柳、桜などの枝にさした団子をもって三々五々集まり、


寒川町の団子焼き(2016.1.14)_d0239667_15303833.jpg
強火のときは、枝を竹筒にさして、団子を焼いていました。


2.小屋掛け
寒川町の団子焼き(2016.1.14)_d0239667_1553059.jpg
 田端地区などでは、道祖神の両側にのぼりをたて


寒川町の団子焼き(2016.1.14)_d0239667_15542443.jpg
集めた飾り物で、仮屋をつくり、


 寒川町の団子焼き(2016.1.14)_d0239667_15544975.jpg
小屋掛けするところもみられます。


寒川町の団子焼き(2016.1.14)_d0239667_1555440.jpg
みごとに出来上がった飾り物の小屋掛け(いずれも1月10日 撮影)
by samukawa-ssas | 2016-01-17 16:06 | 観る